目標に向かって
2月もあっという間に
終わりに近づいてきました。
春から行きたい
高校・大学に行くために
受験勉強に励んでいる人
既に受験を終えて
ほっと一息ついている人も
多くいるのではないかなと
思います。
ブライターにも
受験に向けて
1年前から
勉強に励んできた仲間、
S君がいます。
S君が受験期に
過去問やこれから覚える公式などを
ファイリングしていた
こちらのファイル。
👇
👇
👇
なんと…
デザイン・作成は
すべてS君です!
得意なパソコンを使って
これまでにブライターで学んだ
パソコン操作で
スタイリッシュなデザインに
仕上げました!
今までこつこつと
頑張ってきたS君、
仲間や先生からもらった
お守りグッズとともに
試験当日を迎えました。
試験を終えた日の
S君の表情は
とても穏やかで、、、
きっと
思う存分
力を発揮できたのかな?と
嬉しくなりました♪
目標に向かって…
計画を立てた時間
過去問を解いた時間
解けるようになるために
間違えた問題に
印をつけて
何度も繰り返し
解いた時間
5教科の単語帳を
使いこなして
暗記をした時間
当日と同じスケジュールで
過ごして
リハーサルをした時間
面接練習に励んだ時間
受験に必要な持ち物を
準備して
使いやすいように
整理した時間
全ての費やした
時間があってこその
当日だったと思います。
受験勉強を
始めたばかりの時期は
自信がない問題は
空欄のままになっていることが
ありました。
そのため…
受験の時のポイントとして、
自信がなくても書いてみる!
ということを
ワークシートを使って確認し
チャレンジを続けました。
やってしまいがちな
ケアレスミスを
本人と一緒に分析して
表に整理もしました。
試験後に
「この科目は、全部、
解答用紙を埋めることができました」
「この科目も
1つ以外は全部書きました!」
と笑顔で報告してきてくれたことが
とっても!
嬉しかったです!
目標に向かって
計画を立てて取り組んで
時には苦手な科目とも
向き合って
こつこつと勉強を
積み上げてきたS君を
心から尊敬しています。
受験終了まで
そして
学校卒業まで
そしてそして
春からの新しいスタートも…
目標に向かって
一緒に
1つずつ
前進していくことができたら
とても幸せです。
Brighter Steps
川口 咲幸
0コメント