コーピングスキル ~カームダウンエリア編~




新学期が始まり

早くも1か月がたちました.




子どもたちは3学期も


授業やテストに向けた勉強、


音楽会の練習、


習い事など、


 たくさんのことに


チャレンジしています。





変更変化が重なる時期。





疲れが溜まりやすくなったり、


見通しが持てずに


不安になったりする中でも


本当に一生懸命!!





それは、とっても素敵な


ことなんだけど


ついつい…


頑張りすぎてしまうことも。





ほどよく・計画的に


休憩する。


ということが


得意ではない子どもたちに


持っていると良い


スキルの一つが





コーピングスキル

(ストレス対処法)






以前もブライター日記で


ハンドケアを


をご紹介しましたが…





今回はこちら


👇


👇


👇


『カームダウンエリア』


のご紹介!!



ついつい頑張りすぎてしまい


自ら適度な休憩を取ることが


難しい特性を持った


子どもたちに


『休憩してOKの場所』として


カームダウンエリアを


設けています。






カームダウンエリアは


使うことを習慣化していく


ことが大切で





このエリアは


刺激に影響を受けず


時間や空間が整理されている


必要があります。





広すぎる空間だと


カームダウンになりません。


また壊れるようなものが


無いことも大切な


ポイントです。





子どもたちは


カームダウンエリアに


行くことを


楽しみにしています。






ミラーボールの光が

大好きな子ども。



オイルタイマーをじっと

眺めるのが好きな子ども。



大好きな触り心地の

毛布にくるまったり、

ふわふわクッションを

抱っこしたりして

にっこり顔の子ども。





このにっこり顔を見たら


こっちまで癒されて


疲れがぶっ飛んでいます(*^^*)





中には、自ら


「ちょっと疲れたから、

カームダウン行きたいです。」


と上手に要求を


出してこられるようになる


子どもいます。


(なんて素敵なのでしょう!)

(理想的~~!!)





カームダウンエリアで


ゆっくりした後に


「充電100%になったよ」


という


子どもたちからの言葉は


私たちにとって


なんだか魔法のような言葉で


こちらまで元気になります。






みんな~~~


これからも自分にあった


効果のあるコーピングを見つけて、


これからも実践していこうね!






Brighter Steps

稲本聖菜





ブライターステップス / 長崎県指定事業所 児童発達支援事業所 放課後等デイサービス 対馬市 療育機関